LEDテープを使った創作作品作りの2回連続講座。今年のテーマは「宇宙」! まずは色んな材料を使って自分のイメージを形にしていきます。
掲載日:2023年9月16日(土)
LEDテープを使った創作作品作りの2回連続講座。今年のテーマは「宇宙」! まずは色んな材料を使って自分のイメージを形にしていきます。
掲載日:2023年9月16日(土)
サポーターさんにも手伝って頂き、素敵な「お掃除ロボット」が完成しました!
掲載日:2023年9月16日(土)
発電実験で使う材料は鉛筆と備長炭。発電してモーターを回すのが目標です。こちらは成功しました!
掲載日:2023年9月2日(土)
黙々と電子工作に励むクラブ員。今日ははんだづけに集中。時間も少し延長して頑張りました。
掲載日:2023年9月2日(土)
こちらは塩ビパイプであるものを発射できる装置。これからひと工夫加えてグレートな作品に!?
掲載日:2023年8月5日(土)
当館特製のアクリル板を使った電動からくりボックス制作にチャレンジ。そろそろ完成です。
掲載日:2023年8月5日(土)
茶運び人形を自分で動かせるフリータイムでは、今年もクラブ員の長い行列ができました。興味津々で人形の動きを見守ります。
掲載日:2023年7月15日(土)
設計作業の後編。作りたいもののイメージを徐々に形にしていくのは大変ですが楽しいですね。
掲載日:2023年7月15日(土)
木のダーツとゴムパチンコを作ったらマトあての時間です。中心を狙って、いざ精神集中!
掲載日:2023年6月17日(土)
前回活動の仕上げでLEDオリジナル作品が続々完成!秋のくふう展に向けた取り組みも開始しました。
掲載日:2023年6月17日(土)
はんだづけのお手本を講師自らやっています。先生、ちょっと緊張して手が震えてます?
掲載日:2023年5月20日(土)