9月29日(金) 開館日 <入館予約制>

東芝未来科学館

Toshiba Science Museum

  • ご来館は、事前予約制となっております。ご来館の際には、開館状況のご確認をお願いいたします。

お知らせ

感染拡大防止の取り組みとご来館時のお願い

  • こども天気部屋~ハロウィンスペシャル 10月28日開催!参加無料! ダウンロードpdf-icon 1,202KB)

こども天気部屋in東芝未来科学館~ハロウィンスペシャル~

こども天気部屋in東芝未来科学館~ハロウィンスペシャル~

サイエンスショー

サイエンスショー

本物のキラメキ!クリスタル万華鏡 要予約 受付中

本物のキラメキ!クリスタル万華鏡

好評につき8月に実施した「キラメキ!クリスタル万華鏡」を再び開催します! 鉱石を使用したきれいな万華鏡を作りましょう。 万華鏡の中身はアメジストや水晶、ローズクォーツなど。 つくった工作はお持ち帰りいただけます。 ※使用する水晶・鉱石は、製造の際に廃棄されるものを使用しています。 ※ピンセット、ルーペなどを使用するので未就学児の方は保護者同伴でご着席いただきます。 ※9月13日12:00~予約受付開始です。 ※お申し込みの前に、をご確認ください。 ※イベントに参加される方と同伴の方(保護者1名様、小学6年生以下のお子様)は入館の事前予約は不要です。付添予定人数が3名を超える場合は、別途入館予約をお願いいたします。

「光るぶんぶんごま」をつくろう! 受付終了

「光るぶんぶんごま」をつくろう!

みなさん、ぶんぶんごまを知っていますか? ぶんぶんごまは、ひもを引っぱって板をぶんぶんと回転させるおもちゃです。 今回は「光る」ぶんぶんごまを作ります。 でも電池は使いません。 いったいどのようにして光るのでしょう。 一緒に仕組みを学びながら、きれいな光るぶんぶんごまを作ろう! ※9月13日12:00~予約受付開始です。 ※お申し込みの前に、をご確認ください。 ※イベントに当選された方と同伴の方(保護者1名様、小学6年生以下のお子様)は入館の事前予約は不要です。付添予定人数が3名を超える場合は、別途入館予約をお願いいたします。

「光るぶんぶんごま」をつくろう! 要予約 受付中

「光るぶんぶんごま」をつくろう!

みなさん、ぶんぶんごまを知っていますか? ぶんぶんごまは、ひもを引っぱって板をぶんぶんと回転させるおもちゃです。 今回は「光る」ぶんぶんごまを作ります。 でも電池は使いません。 いったいどのようにして光るのでしょう。 一緒に仕組みを学びながら、きれいな光るぶんぶんごまを作ろう! ※お申し込みの前に、をご確認ください。 ※イベントに当選された方と同伴の方(保護者1名様、小学6年生以下のお子様)は入館の事前予約は不要です。付添予定人数が3名を超える場合は、別途入館予約をお願いいたします。

はって!はがして!きせかえ缶バッジ

はって!はがして!きせかえ缶バッジ

館内にかくれたキーワードをさがしてガチャガチャを回そう! 缶バッジはハロウィンのシールできせかえができるよ! はって!はがして!世界に1つだけのオリジナル缶バッジをつくろう! ◆開催時間:10:30~16:30受付終了 ◆会場:サイエンスステージ ◆個数:各日250個 (無くなり次第終了) ※イベントは当日先着順です。ご入館の事前予約が必要となります。 ※12:00~13:00は休止時間とさせていただきます。

こども天気部屋 in 東芝未来科学館~ホーンテッドアカデミー編~ 要予約 受付中

こども天気部屋 in 東芝未来科学館~ホーンテッドアカデミー編~

株式会社ウェザーマップ所属の気象予報士・國本未華が企画する「こども天気部屋」。 この秋、ハロウィンに合わせて東芝未来科学館でのシリーズ開催が決定! お天気実験や工作を楽しみながら、学びましょう。 10月14日は「ホーンテッドアカデミー編」として、下記の実験や工作を体験します。 --------- 【実験】 瞬間凍結実験・・・-70度の暮らしとは?いろいろなものを凍らせてみよう!手のひらに降雪体験も。 ダイヤモンドダスト観察・・・キラキラ輝く氷の粒を観察します。 【工作】 雲ポーチづくり・・・雲の種類を学びながらデコレーション! エコてるぼうず工作・・・ハロウィン仕立ての防災グッズ。 【学び】 空図鑑をつくろう・・・空に詳しくなろう!持ち歩けるミニサイズ。 --------- *講師プロフィール 【気象予報士・防災士 國本未華先生】 お天気キャスターの仕事は小学生当時からの夢だった。現在はTBSテレビ「Nスタ」に出演中。 クリオネと動物が大好き。子どもたちの興味を育て、深めたいという思いで楽しく学べるプログラムを企画・制作している。 【気象予報士 小林正寿先生】 野球少年時代から天気の仕事が夢だった。現在は、日本テレビ「ZIP!」で思いやりある予報を全国に届けている。茨城県出身で、いばらき大使や常陸大宮大使も務めている。 ---------- ※10月28日(土)には「★予約不要・参加無料★こども天気部屋in東芝未来科学館 ハロウィンスペシャル」を開催します。 ※9月13日12:00~予約受付開始です。 ※お申し込みの前に、をご確認ください。 ※イベントに当選された方と同伴の方(保護者1名様、小学6年生以下のお子様)は入館の事前予約は不要です。付添予定人数が3名を超える場合は、別途入館予約をお願いいたします。

&EARTHスマートライフプロジェクト『SDGs 未来ラボ』

&EARTHスマートライフプロジェクト『SDGs 未来ラボ』

ラゾーナ川崎プラザ内 2F ルーファ広場にて、毎年大好評のイベント「&EARTHスマートライフプロジェクト」を今年も10月21日に開催します!今年のテーマは『SDGs 未来ラボ』です。 東芝未来科学館はあかり・照明装置としての白色LEDを、青色LEDから作る仕組みを光の三原色と合わせて解説し、簡単に工作できるアオナノニライトを作って体感できるブースを開催! SDGsの観点からは[4番]質の高い教育、[7番]エネルギーについてのテーマで工作します。 【会 場】三井ショッピングパーク ラゾーナ川崎プラザ内 2F ルーファ広場(神奈川県川崎市幸区堀川町72-1) 【開催日】10月21日(土) 【開催時間】10:30-17:00 ※科学館ブースは12:00-13:00を休止時間とします。 【対 象】どなたでも 小学校低学年までは保護者同伴でご参加ください。 【主 催】川崎市、三井不動産株式会社、東芝未来科学館 三井不動産株式会社、川崎市、東芝未来科学館は豊かで活力ある未来を創るために、エネルギーや環境などの問題について、未来を担う子どもたちから大人までがともに考える体験型教育イベント『SDGs 未来ラボ』を、「三井ショッピングパーク ラゾーナ川崎プラザ」にて実施します。 本プログラムは、サステナビリティとレジリエンス、Wellbeingについて知り、体験するプログラムの実施により、社会を持続可能に発展させるための国際目標「SDGs」(持続可能な開発目標)についても学んでいただける内容となっております。 クイズや工作等イベント参加を通じて、自分たちにもできる地球環境に優しい取り組みとは何かを楽しみながら考え、あらたな一歩を踏み出すきっかけを作ります。 本プログラムは、官民が連携して持続可能な消費生活のあり方を考えるイベントを実施することで、スマートなライフスタイルの実践を提唱し、生活を通じた課題解決のきっかけを提供することを目的としています。

こども天気部屋 in 東芝未来科学館~トリックオアトリート編~ 要予約 受付中

こども天気部屋 in 東芝未来科学館~トリックオアトリート編~

株式会社ウェザーマップ所属の気象予報士・國本未華が企画する「こども天気部屋」。 この秋、ハロウィンに合わせて東芝未来科学館でのシリーズ開催が決定! お天気実験や工作を楽しみながら、学びましょう。 10月21日は「トリックオアトリート編」として、下記の実験や工作、体験を行います。 --------- 【実験】 雲を作る実験・・・「トリック・オア・トリート!」のかけ声でペットボトルの中に・・・? ひょうの実験・・・ほんの一瞬で何かがおこる!?ひょうの仕組みを学びます。 【工作】 万年お天気カレンダー作り・・・シールなどでハロウィン仕様にデコレーション! 【体験】 お天気キャスター体験・・・映像合成技術を使って、カメラの前で本格撮影。お天気キャスターになってみよう。スタジオで本格撮影! ※当日、その場で公式LINEアカウント「お天気教室@ウェザーマップ」を友だち登録いただいた方には、撮影した動画を簡易編集のち、即時プレゼント! --------- *講師プロフィール 【気象予報士・防災士 國本未華先生】 お天気キャスターの仕事は小学生当時からの夢だった。現在はTBSテレビ「Nスタ」に出演中。 クリオネと動物が大好き。子どもたちの興味を育て、深めたいという思いで楽しく学べるプログラムを企画・制作している。 【気象予報士 小林正寿先生】 野球少年時代から天気の仕事が夢だった。現在は、日本テレビ「ZIP!」で思いやりある予報を全国に届けている。茨城県出身で、いばらき大使や常陸大宮大使も務めている。 ---------- ※10月28日(土)には「★予約不要・参加無料★こども天気部屋in東芝未来科学館 ハロウィンスペシャル」を開催します。 ※9月13日12:00~予約受付開始です。 ※お申し込みの前に、をご確認ください。 ※イベントに当選された方と同伴の方(保護者1名様、小学6年生以下のお子様)は入館の事前予約は不要です。付添予定人数が3名を超える場合は、別途入館予約をお願いいたします。

あなたのアイデアでイノベーションを起そう~ifLinkアイデアワークショップ~ 要予約 受付中

あなたのアイデアでイノベーションを起そう~ifLinkアイデアワークショップ~

皆さんは日本中・世界中を楽しくさせるアイデアを出してみたいと思いませんか? 世の中にある全てのモノは、誰かの発想から生まれています。 もちろん、皆さんは素晴らしいアイデアを考える力をすでに持っています。 このイベントでは皆さんが持ってる発想力の出し方をお伝えします。 参加者特典のプレゼントも用意しています! コミュニケーションロボットにも会えるので、興味のある方は是非ご参加ください。 ※8/19に実施したifLinkアイデアワークショップ 『今日からあなたもイノベーター』と一部内容が重複します。予めご了承ください。 ※9月13日12:00~予約受付開始です。 ※お申し込みの前に、をご確認ください。 ※イベントに当選された方と同伴の方(保護者1名様、小学6年生以下のお子様)は入館の事前予約は不要です。付添予定人数が3名を超える場合は、別途入館予約をお願いいたします。

二酸化炭素はなにしてる? 受付終了

二酸化炭素はなにしてる?

二酸化炭素は見えないけれどあるらしい。 どこにある? 水の中!? 空気の中!? ほかにもどこかにかくれているのかな!? すぐそばで「ここにいるよ!」と答えてくれるかも。 二酸化炭素は大切? 増えたら困る? わからない? 考えるために見てみよう! ※9月13日12:00~予約受付開始です。 ※お申し込みの前に、をご確認ください。 ※イベントに当選された方と同伴の方(保護者1名様、小学6年生以下のお子様)は入館の事前予約は不要です。付添予定人数が3名を超える場合は、別途入館予約をお願いいたします。

開館カレンダー

2023年9月

  • 本日
  • 休館日
  • イベント開催日

クリックでイベントが表示されます

東芝未来科学館の開館カレンダー 2023年9月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
- - - - - - -
  • YouTube上のリンクをクリックするとバーチャル体験学習のチャンネルが開きます。

アクセス

〒212-8585 神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34
スマートコミュニティセンター(ラゾーナ川崎東芝ビル)2F
TEL:044-549-2200

アプリ・ウェブコンテンツ

展示をより楽しく、よりアクティブに体験するためのスマートフォン用アプリ・ウェブコンテンツです。

公式SNS

#

#