トップページ > 見る(展示) > 企画展・特別イベント > 未来の地球を考えよう〜みんなのSDGsアクション!〜
昨年春に開催し、ご好評をいただいた『未来の地球を考えよう〜みんなのSDGsアクション!〜』を今年も開催します。
SDGsをテーマとしたイベントを通じて、ご来館のみなさまにSDGsへの理解と関心を深めて頂くと共に、SDGsが私たちの生活と密接に結びついていることを知って頂き、日ごろの行動に繋げて頂きたいと考えています。ビンゴ形式のクイズラリーで館内を回って、楽しみながらSDGsについて学びましょう!
クイズラリーに参加してくださった方には、オリジナルコルクコースターを差し上げます。数に限りがありますので、お早めにご参加ください。
- ※ 絵柄は選べません。
- 【開催期間】
- 2022年3月26日(土)〜6月25日(土)
- SDGs特別ワークショップ
-
環境教育インストラクターの資格をもち、マジシャンでもある、マリカ先生と一緒に、驚きと発見を取り入れながら、SDGsについて楽しく学ぶ予約制の教室を開催します。
- ※ 予約受付 3月9日(水)12:00〜3月15日(火)
- 【抽選予約・ビーグッドカフェ】対象:新年少〜小学6年生の親子
★SDGs特別ワークショップ★未来の海を守ろう!海洋プラスチックで万華鏡作り -
- 開催日: 4月1日(金)、4月2日(土)
- 定員 : 親子10組
- 講師 : マリカ先生
- 料金 : 500円
- 【抽選予約・ビーグッドカフェ】対象:新年少〜小学6年生の親子
★SDGs特別ワークショップ★間伐材でエコを学ぶ!環境にやさしい「うちわ」作り -
- 開催日: 4月29日(金)、4月30日(土)
- 定員 : 親子10組
- 講師 : マリカ先生
- 料金 : 500円
関連リンク
東芝未来科学館 〒212-8585 神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34 スマートコミュニティセンター(ラゾーナ川崎東芝ビル)2F