トップページ > 体験する(イベント) > 川崎さいわい少年少女発明クラブ > 各コース活動報告
各コース活動報告
2022年6月11日(土)
未来コース第4回(基礎工作-木工工作編-)
ひのきの香りに包まれながら、素敵な箸と箸置きを作りました。
掲載日:2022年6月18日(土)
工夫コース第4回(発明くふう展にチャレンジー1 設計)
全日本学生児童はつめい工夫展への作品出品に向け、まずは「何を創りたいか?」工作アイデアノートに落とし込みました。
掲載日:2022年6月18日(土)
2022年5月14日(土)
未来コース第3回(基礎工作-電子工作編2-)
前回ブレッド―ボードで試作した回路通りに基板に部品をはんだづけしました。LED点灯を確認、成功です!
掲載日:2022年5月18日(水)
工夫コース第3回(工作アイデアを生み出し続ける伊藤尚未の発想法-後編-)
前回工作したパーツを使ってオリジナル作品を創作。アイデアいっぱいの素敵な作品が完成しました!(ほんの一例)
掲載日:2022年5月19日(木)
2022年4月23日(土)
未来コース第2回(基礎工作-電子工作編1-)
ブレッドボードを使って回路の作り方を学びました。次回ははんだづけにチャレンジします。
掲載日:2022年5月7日(土)
工夫コース第2回(工作アイデアを生み出し続ける伊藤尚未の発想法ー前編-)
LED点灯制御専用ICを使った工作に挑戦しました。次回はオリジナル作品を完成させます。
掲載日:2022年5月8日(日)
2022年4月17日(日)
開講式(工夫・未来コース合同)
2022年度の開講式を行いました。クラブ員・保護者の皆さん、1年間一緒に楽しく活動しましょう!
掲載日:2022年4月22日(金)
関連リンク
東芝未来科学館 〒212-8585 神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34 スマートコミュニティセンター(ラゾーナ川崎東芝ビル)2F