「次代へ!社会と生活(くらし)を支える東芝の取組み」展

【開催期間】
2019年3月23日(土)~5月25日(土)
【開催場所】
東芝未来科学館 企画展示室

東芝未来科学館はリニューアルオープンから1月31日で5周年を迎えました。
この機会に1875(明治8)年の創業以来、日本の近代化へ向けた東芝144年のモノづくりのあゆみと、さらに新生東芝として次代に向けた社会や生活くらしを支える取組みについて紹介する企画展を開催します。
Nextプランで新たにスタートする東芝を知っていただけたら幸いです。

[映像] 東芝144年のモノづくりのあゆみ/[Nextプラン] 東芝ならではのCPSテクノロジー/[あっ!東芝] 新しい未来を始動させる

「あっ東芝!」近未来技術展示

電力・発電/配送電・配電/施設・ビル・オフィス・施設燃料・空調/POS・物流/鉄道・二次電池・交通・産業/情報・通信/デバイス/精密医療・環境

企画展イベントリスト

< 2/13(水) 12:00予約開始 >

東芝の、モノづくりの原点はここから始まった!
久重からくり講演と文字書き人形実演
ロボット教育セミナー(からくり工作)

東芝創業者の田中久重が製作した、オリジナルのからくり人形は5体が確認されています。そのうち「文字書き人形」「弓曳き童子」の2体が久留米から来ます。実演を交えてご紹介した後、木製の「からくりBOX」を作ります

3/23(土)、24(日)
① 11:00~12:30 ② 14:00~15:30

対象
:小学1年~6年生
定員
:各20名
協力
:NPO法人 久留米からくり振興会、久留米市教育委員会、一般社団法人ロボット学会
抽選予約制 参加費:500円 会場:ABホール

ワークショップなし、予約不要 ① 11:40~12:40 ② 14:40~16:30

※Aホールにて久重製作オリジナルの「文字書き人形」「弓曳き童子」を展示公開いたします。

[イメージ] 久重からくり講演と文字書き人形実演
[イメージ] ロボット教育セミナー(からくり工作)

< 3/13(水) 12:00予約開始 >

ライトアップシミュレーターを作ってLEDを学ぼう

光の三原色である赤緑青のLEDを使って、いろいろな色光を重ねることで、光の造形と電子回路を同時に学べる工作です。作ったものは、お持ち帰りできます。
※はんだづけあり

4/6(土)
① 10:30~12:30 ② 14:00~16:00

対象
:小学4年~中学生
定員
:各24名
講師
:講東芝ライテック(株)&伊藤尚未 先生(現代美術作家)
抽選予約制 参加費:1,500円 会場:ABホール
[イメージ] ライトアップシミュレーターを作ってLEDを学ぼう

モールス通信を体験しよう!
モールストランシーバーの工作

かつて東芝創業者のひとり田中久重も作った『電信機』 。「・」短点と「-」長点を組合せたモールス符号で文字情報を伝えます。今回は電波を使ったモールストランシーバー(無線式の電信機)を作ります。

4/20(土)
① 11:00~12:30 ② 14:00~15:30

対象
:小学5年生以上
定員
:各24名
講師
:東芝アマチュア無線クラブ
抽選予約制 参加費:500円 会場:ABホール
[イメージ] モールス通信を体験しよう!モールストランシーバーの工作

コンセントの向こう側はどうなっているの?
~実験で学ぼう!発電のしくみ~

わたしたちの生活に欠かせない電気。 コンセントからいつでも使うことができますが、その向こう側ではいったいどのように電気を作っているのでしょうか?ふだん何気なく使っている電気について考えてみましょう。

4/29(月祝)
① 11:00~12:30 ② 14:00~15:30

対象
:小学5年~6年生
定員
:各24名
講師
:NPO法人企業教育研究会 (株)東芝
抽選予約制 参加費:無料 会場:ABホール
[イメージ] コンセントの向こう側はどうなっているの?~実験で学ぼう!発電のしくみ~

< 4/10(水) 12:00予約開始 >

紙で作る鉄道模型「かみてつ」にチャレンジ!

紙に印刷された電気が流れる線路の上を、紙でできた鉄道模型が走る「かみてつ™」。 東京大学発ベンチャーのAgICの技術を使った新しいホビーキットです。自分で簡単に着色もできる紙の電車を走らせてみよう!

5/2(木祝)
① 11:00~12:30 ② 14:00~15:30

対象
:小学4年生以上
定員
:各20名
講師
:八木澤優記 先生(デザイナー、東京藝術大学デザイン科共創ルームディレクター)
 渡邉亮介 先生((株)スタディマーケット)
抽選予約制 参加費:3,000円 会場:ABホール
[イメージ] 紙で作る鉄道模型「かみてつ」にチャレンジ!

バーコードのひみつ

レジスタは色々な仕事を自動で行う便利な機械。バーコードをスキャンすることで、商品の名前、ねだんなどを一瞬で読み取ることができます。今回は3つの体験を通してバーコードを徹底研究します。

5/3(金祝)
① 11:00~12:30 ② 14:00~15:30

対象
:小学3年~6年生
定員
:各12名
講師
:東芝テックグループ
抽選予約制 参加費:無料 会場:Bホール
[イメージ] バーコードのひみつ

エネルギーを実感しよう!
~炭素の燃焼・ダイヤモンドの燃焼+水素の燃焼・爆発~

私たちが使う燃料の成分は炭素と水素。炭素だけ、水素だけを燃やしてみましょう。ついでに炭素からできているダイヤモンドも燃やしてみましょう。 実験を通し未来のエネルギーについて考える体験型実験ショーです。

5/6(月振休)
① 11:00~12:30 ② 14:00~15:30

対象
:小学1年生以上
定員
:各24名
講師
:左巻健男 先生(東京大学講師・元 法政大学教授)
抽選予約制 参加費:400円 会場:Bホール
[イメージ] エネルギーを実感しよう!~炭素の燃焼・ダイヤモンドの燃焼+水素の燃焼・爆発~

AIミニ四駆で自動運転の未来を体験してみよう

将来AIが、私たちの生活に、どのように役立っていくのか?その1つの可能性が自動運転です。ではAIがどうやって自動運転できるようになるのか、ミニ四駆で体験してみよう。AIチップを搭載したミニ四駆は走行練習をすると学んで賢くなる。障害物をよけてうまく走れるようチームみんなでミニ四駆を育てよう。
※ミニ四駆はお持ち帰りできません。

5/18(土)
13:00~16:00

対象
:小学4年~6年生
定員
:9名
講師
:東芝デバイス&ストレージ(株)
抽選予約制 参加費:500円 会場:ABホール
[イメージ] AIミニ四駆で自動運転の未来を体験してみよう

エレベーターのポップアップをつくろう

身近にあるエレベーターの仕組みから、正しい乗り方を学びましょう! 後半は自分だけのエレベーターのポップアップをつくります。作ったものは、お持ち帰りできます。

5/25(土)
① 11:00~12:30 ② 14:00~15:30

対象
:小学1年~3年生
定員
:各18名
講師
:東芝エレベータ(株)
抽選予約制 参加費:1,000円 会場:Aホール
[イメージ] エレベーターのポップアップをつくろう

#

#